ローズマリー

ローズマリーの説明

いいトクホブログ


ローズマリー

ハーブの癒し
 ├- ハーブの基礎知識
 ├- ハーブの薬箱
 ├- ハーブティー
 └-
アロマ
   ├- アロマテラピー
   ├- 精油の基礎知識
   ├- 精油
    └- ローズマリー
   |      :

   ├- キャリアオイル
   ├- アロマ芳香器
   ├- アロマソープ
   ├- アロマキャンドル
   ├- フローラルウォ・・
   └- バスソルト

 ハーブ系
 エッセンシャルオイル

   |
   ├-アンジェリカ
   ├-キャロットシード
   ├-クラリセージ
   ├-スイートフェンネル
   ├-スイートマジョラム
   ├-スペアミント
   ├-タイム
   ├-バジル
   ├-ペパーミント
   └-ローズマリー

 



 ローズマリー   Rosmarinus officinalis


 ローズマリーは、石が多く乾燥した日当たりの良い荒地に好んで生育するハーブです。固く細長い葉を沢山つけた茎は、90センチほどの高さにまで生長し、3月から5月にかけて、淡いブルーの小さな花を咲かせます。地中海地域が原産ですが、料理での需要が高いこともあり、現在では世界中で栽培されています。エッセンシャルオイルは、主に地中海西部沿岸で生産されています。このうちチュニジア産のものが最もカンファー含量が少ないことから、アロマテラピーに一番適しているとされています。 ローズマリーのエッセンシャルオイルは、クールで清涼感のある染み透るような香りが特徴です。フトモモ科のユーカリにも良く似た香りです。アロマテラピーにおいては、ラベンダーティートリーに次いで頻繁に使われるエッセンシャルオイルの1つです。

 ローズマリーのスーっとした刺激のある香りには、意識をはっきりさせる優れた作用があるため、勉強部屋や仕事場の香りとして最もお勧めできるエッセンシャルオイルの1つです。脳内の大脳辺縁系には、海馬という記憶を司る組織がありますが、ローズマリーの香りは、この組織に働きかけて記憶力や集中力を高める効果があるとの実験結果があります。受験生の方や、少し無理をしてでも集中して仕事を片付けたいときに、とても強い味方になってくれます。アロマランプで香らせたり、ティッシュやハンカチに1、2滴落として芳香浴してください。眠気を催してしまう時にも、ローズマリーの香りは助けになってくれます。

 ローズマリーは、朝の寝起きが悪く、目覚め後しばらくぼーっとして頭が働き出すまでに時間がかかってしまう人にも同様に役立ってくれます。マグカップにお湯を注ぎ、1、2滴落として立ち上ってくる香りを浴びると、目覚めを促して、意識をはっきりとさせてくれます。電気ポットのお湯を使えば、慌しく時間のない朝にも手軽に効果を得ることができます。海外旅行の際にも、同じように使うと時差ぼけ解消に役立ちます。朝風呂に入る場合は、3〜5滴程度落として、良くかき混ぜた後、熱めのお湯に浸かると効果的です。眠気をさまし注意力を高めてくれることから、車の運転中の香りとしてもおすすめです。

 またローズマリーの香りは、精神的に疲労してしまっているときや、覇気がなくなってしまっているときに、元気付けて気力を蘇らせてくれる働きがあります。 その他、ローズマリーは、女性の生理時、スポーツの前後、頭が重いときなどに、マッサージやアロマバスで良く使われるエッセンシャルオイルです。

 エジプトのファラオの墓から副葬品としてローズマリーの小枝が見つかっています。古代ギリシアでは、宗教儀式の薫香としてローズマリーの小枝を燃やして使用していました。古代ローマでも、ローズマリーの香りには悪魔祓いをする力があると考えられ、やはり宗教儀式に使われていました。 中世のころには、感染症の治療と予防の目的にローズマリーが使われるようになりました。1348年にヨーロッパでペストが大流行した際には、アンジェリカレモンラベンダーと共にローズマリーが薬草として用いられました。フランスの病院では、病室の殺菌を目的に、ローズマリーの葉を焚く習慣が比較的最近まで続いていました。

 ローズマリーに纏わる逸話の中で最も有名なものが、ハンガリーの王妃、エリザベートが使った「ハンガリアンウォーター」(別名、「ハンガリー水」「ハンガリー王妃の水」)のエピソードです。エリザベート王妃は、ローズマリーを主成分としたハンガリアンウォーターをスキンケアに使って、肌の若々しさを取り戻し、70歳の時にポーランドの国王からプロポーズされたと言い伝えられています。

 ローズマリーのハーブは、料理にも古くから利用されていますが、これは単に料理に香りを添えるだけでなく、同時に肉の腐敗を遅らせる働きもしています。

 ローズマリーという名前はラテン語で「海のしずく」という意味の言葉「ロスマリヌス」に由来しています。これはローズマリーが地中海沿岸の海辺に好んで生育することと、淡いブルーの小さな花が海の色を連想させるためだと言われています。後にキリスト信仰が広まったヨーロッパでは、ローズマリーという名前から、「聖母マリアのバラ」(ローズ・オブ・マリア)の別名が生まれ、迫害を受けてエジプトへ逃る途中のマリアが、野宿のために自分の青いマントをローズマリーの上にかけたところ、それまで白かったローズマリーの花が、一夜のうちブルーに変わったという伝説が誕生しました。

  


科名 シソ科
主産地 地中海西部沿岸
抽出方法 水蒸気蒸留法
抽出部位 開花時の先端部
ノート ミドル
主要成分 ピネン シネオール カンファー ボルネオール
作用 中枢神経系(脳)機能亢進 消化器系機能調整 血液循環促進 抗酸化 老化防止 
適応

心身の疲労 老化に伴う記憶力 集中力の低下 ボケ症状 胃腸 肝臓 胆のうの機能低下 便秘 肩こり 腰痛 筋肉痛 頭痛 リウマチ 痛風 関節炎などの予防効果 美容分野

トクホとは
特定保健用食品
栄養機能食品
特別用途食品
健康補助食品
健康食品
栄養の基礎知識
ハーブの癒し
スキンケア
視力回復レーシック
自然治癒力
玄米の力
検診キット
お勧めの書籍
関連リンク
特集ページ
ご意見・ご感想の広場
最新情報ブログ

 

プリヴェイル エッセンシャルオイル ローズマリー
(プリヴェイル)
(10 ml当りの換算価格 \1,890)

(商品の詳細・ご購入は商品をクリック!)

 すっきり集中したい時におすすめ。 ローズマリー使った化粧水は、「ハンガリーウォーター」ともいわれています。この化粧水を使った70歳をすぎたハンガリーの女王が、となりのポーランドの国王からプロポーズされたというエピソードがあります。 刺激的でフレッシュなハーブの強い香りです。
GAIA オーガニック ローズマリーカンファー 5ml
(GAIA NP)
(10 ml当りの換算価格 \2,940)
(商品の詳細・ご購入は商品をクリック!)
 シソ科ローズマリーの葉と花の咲いた先端部分から水蒸気蒸留法で抽出したエッセンシャルオイルです。ローズマリーは、さまざまな文明で古来より食料などに使われています。フランス「エコセール(ECOCERT)」の認定原料使用。
GAIA オーガニック ローズマリーカンファー 5ml
Herbal Life ローズマリー・ベルベノン 10ml
(生活の木)
(10 ml当りの換算価格 \4,200)
(商品の詳細・ご購入は商品をクリック!)
 日本アロマテラピー協会の表示基準適合認定精油。高品質な精油を世界中のパートナーファームから直輸入し、ロットごとの分析表が添付されているので、安心してご使用いただけます。「ローズマリー・ベルベノン」はハーブ系のイメージをもつ、すっきりとした香り。芳香浴、お風呂、マッサージなどにお使いください。
Herbal Life ローズマリー・ベルベノン 10ml

Herbal Life ローズマリー・シネオール 10ml
(生活の木)
(10 ml当りの換算価格 \1,890)
(商品の詳細・ご購入は商品をクリック!)

 日本アロマテラピー協会の表示基準適合認定精油。高品質な精油を世界中のパートナーファームから直輸入し、ロットごとの分析表が添付されているので、安心してご使用いただけます。「ローズマリー・シネオール」はカンファー調のさっぱりとした香り。芳香浴、お風呂、マッサージなどにお使いください。
Herbal Life ローズマリー・シネオール 10ml
クロス ローズマリーハイランド
(クロス)
(10 ml当りの換算価格 \1,998)
(商品の詳細・ご購入は商品をクリック!)
 ドイツ・アユス社、ホッツェル博士が世界中から選りすぐった無農薬もしくは野生の植物から抽出した100%ナチュラルな最高品質の精油です。香りを楽しむアロマテラピーだけでなくメディカル・アロマ・ケアに積極的に使いたい高水準品質です。くっきりとした爽やかなハーブ調の香り。
クロス ローズマリーハイランド

注意事項
| ご意見・ご要望 | サイトマップ
お問い合わせ info@e-tokuho.jp

Copyright (c) 2004-2007 いいトクホ All Rights Reserved.